夜雨予報なので午前中お花見に行ってきました

園児たちもお花見ですね

雨上がりの国立大学通り

次は武蔵国分寺跡

J comの撮影してます
「今夜6時から放送されるから観てね~!」だって

この桜は樹齢何年でしょうか?
まだ蕾がたくさんありました。
夜ライトアップされるそうです

ここにも園児たち。
シャボン玉を追いかけて走り回っていました。

コロナ前の普通の生活に戻りつつあって
たくさんの笑顔が見られます。
今年は桜も喜んでいる感じがします
関連タグ : お花見,
雨の中の開花宣言 観測史上最も早い記録



ウェザーニュースから
今日3月14日(土)、気象庁は東京・靖国神社にある桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。
平年より12日早く、昨年より7日早い開花で、統計開始以来最も早い開花日となりました。
東京の桜は8年連続で平年(3月26日)よりも早く咲きました。
2002年・2013年に記録していた最早日(3月16日)を7年ぶりに更新したことになります。
ウェザーニュースから

新型コロナが早く終息するように。
聖蹟桜ヶ丘駅前 「せいせき桜まつり」で
友人がお餅つきをすると言うので行ってみることにしました。

駅を出るとスタンプラリーの用紙をもらったので回りながら歩きましたが、なかなかの距離。
友人のお餅売り場 人がいっぱい

こちらでお餅買って、お寺さんから甘茶を頂きました。


せっかくなのでお餅つき体験も!
我ながらへっぴり腰

桜通りでは、阿波おどり


よさこい

九頭龍公園では、太鼓。
他にフラダンスやチアリーディングのステージもありました。

ふれあいミニ動物園

トムくん登場 猫かな?

東北名物、油麩入りはっと汁

あちこちでイベントが盛りたくさんあって、とっても楽しい時間を過ごせました。
関連タグ : お花見,