待ち合わせは松本市美術館の草間弥生展シャンデリアとミラールームは不思議な空間

アーツ.アンド.クラフツ.とデザイン展もやってました
見るもの全てがすてき~すてき~と声が出てしまいます。
ハンカチとポストカードを購入

お昼は穴子天ぷらそば(行きたかった所は行列だったのですいてる店へ)

食後は松本なわて通りを散策。
四柱神社で参拝をし開運堂の草団子を買い松本城へ。
花火の音のような大きな音がしていたので向かってみると火縄銃での古流砲術演武。
暑い中重い甲冑を着て鉄砲を撃つなんて今は考えられない

今夜のお宿は浅間温泉玉の湯

貸切露天に入ってたくさん歩いた疲れをとってお待ちかねの夕食



食後に生ライブ

部屋へ戻って山々話に盛り上がり
笑い過ぎて声がかれてしまうくらい楽しい夜を過ごしました
早朝貸切露天で湯に浸かり7時半から朝食

9時半にチェックアウトして松本城へ。
今日はお城の中を上まで歩きます。
外国の方が沢山きてました

お城からの景色

昨日行けなかった「そば処種村」さんへ

店の中は力士の写真や手形

お蕎麦も絶品「花わさびそば」
乳酸菌たっぷりの「すんき」の漬物をたのんでそれも、
つまみながら頂きました

電車の時間まで、あがたの森公園散歩

知り合ってから40年。
気心知れた仲間たち友達というよりも親戚みたいな関係。
いつも声が枯れるほど笑い、元気になれるいい仲間たち。
来年の旅行の計画も立て明日から
またお仕事頑張ろうね~とたくさんハグして帰路につきました。