<> からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 健康のこと
fc2ブログ

健康のこと

ここでは、「健康のこと」 に関する記事を紹介しています。

からだハウス・びわのもり

からだハウス・びわのもりは、みなさまの笑顔と健康の為に、
真心込めてお手伝いをさせていただきます。
「For You」 あなたのために を合い言葉に!

【からだハウス・びわのもり・インフォメーション】

【リラックス・ヨガ  会員随時募集中!】

よかったらポチッと!はなまるが喜びます web拍手 by FC2

お客様から素敵な手作りマスクをいただきました。

1IMG_8370.jpg

フキンで作って外側からガーゼで包んで出来上がり。

なんと耳のゴムはストッキングです。

柔らかくて耳にとっても優しい。

2IMG_8373.jpg

他のお客様からは、お裁縫苦手な私に作り方の見本まで下さいました。 (≧∀≦)/

ありがたいー! 感謝!

3IMG_8367.jpg

「30分もあればできますよ!」と言われました。

余り布と髪ゴム使ってチクチク手縫いで

1時間半かかってようやく完成!

1番時間がかかったのは針の糸通し (T_T)

4IMG_8376.jpg

みなさんのおかげでできました。

ありがとうございます。

さて2枚目を作りましょう ~

関連タグ : 手作りマスク,

本日、国分寺市北の原地域センターで認知症予防ゲームを開催しました。

参加者は10名

講師は「みんなの認知症予防ネット」で活躍する

ヨッシー先生は認知症予防ゲームを広めるために日本全国走り回っておられます。

お忙しい中いらして下さいました。

まずは認知症を知る、紙芝居から始まりました。
impppiage1.jpg

次に指の体操や、お手玉を使ってのリズム、ドジョウ遊び。

などなどゲームが進むたびに、みなさんの笑い声がどんどん大きくなってきました。

その後机上でのチラシパズル。



これが簡単そうで、頭を使います



パズルを合わせたら、そのお店の人になったつもりでマイクを持って、宣伝します!

なんと~これは面白かった😃みなさんいつでもお商売ができそうなくらい上手にできました

さぁここからもっと盛り上がる風船バレー🎈



みんなとても真剣です。

この後のシーツ玉入れは、私も夢中になって遊んでしまったので、写真を撮れませんでした💦

みんなで笑いながらあっという間の2時間でした。

認知症は、寂しい気持ちからどんどん酷くなるそうです。

毎日忙しく日々を送っている方々に、ドキドキしたりワクワクしたり夢中になったり、

大笑いしたりする時間を作ってほしいですね。

またみなさんと楽しい時間を過ごしたいので

ヨッシー先生 💕 来年もヨロシクお願い致しまーす

関連タグ : 認知症予防ゲーム, 笑いヨガ,

昨年の9月にスリーA 「認知症予防」の講師としてお招きした

ヨッシー先生が7日放映の「別冊主治医が見つかる診療所 健康スイッチ」の講師として出演されました。

今、65歳以上の約4人に1人が認知症および予備軍だそうです。

今回は楽しみながらできる認知症予防をヨッシー先生が指導しています。

【ヨッシー先生のブログ】
認知症ネット東京府中スリーA 脳活性化ゲーム♪東京府中ラフターよりあい

2015年1月7日放映

名医の健康ツアーSP!野々村真・俊恵夫妻が楽しみながら認知症予防ができる方法探る

出演:草野仁 
    日本を代表する漢方専門医 丁 宗鐵医師

素晴らしい内容は下記を是非ご覧ください。


お時間のない方へ編集したものがあります。クイックしてどうぞ!
[スリーA 「認知症予防」のヨッシー先生がテレビに (^O^)/]の続きを読む
今日は、国分寺市初の

認知症予防ゲーム(スリーA)」を北の原地域センターで行いました。
11DSC03954 のコピー

一番奥の黄色いエプロンの方が、ヨッシー先生です。
『ヨッシー先生のブログ』
11IMG_2471 のコピー

いろいろなゲームをする中で脳内を活性させます。
11IMG_2464 のコピー

チラシを使ったパズルは、頭の体操
11DSC03941 のコピー

シーツ玉入れは、集団ゲームです。
11DSC03949 のコピー
チームに別れていざ勝負

一番盛り上がったじゃんけんゲーム
11DSC03950 のコピー

約二時間、認知症予防ゲームで楽しく時を過ごしました。

今回予約した部屋が少々狭かったので、参加者が限られてしまいましたが、
次に開催するときは、もう少し広い部屋を予約したいと思いますので、
皆様のご参加をお待ちしています。

※ 認知症予防ゲーム (スリーA) についてのお問い合わせはこちらに
   からだハウス びわのもり TEL 042-322-2161


昨日、家に新しく加わったぬいぐるみの テディベア
112DSC_1785 のコピー
誰も座れない? ロッキングチェアに座って頂きました。

関連タグ : 認知症予防ゲーム, スリーA, 笑いヨガ,

【認知症予防ゲーム】


日  時  9月29日(月) 10:00 ~ 12:00 迄

場 所  びわのもりの近所 「北の原地域センター」

参加費 1000円

定員まで数名の余裕があります。

ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

スリーA 認知症予防ゲームとは? ここにヨッシー先生

スリーAは3つの頭文字「あ」=A から名付けられました。 

・ あかるく

・ あたまをつかって

・ あきらめない