3.11から三ヶ月が過ぎました。
もう、三ヶ月
今だ、三ヶ月
されど、三ヶ月
皆それぞに違うんでしょうね。
この方も、東日本大震災の被災者だそうです。
東日本大震災復興支援 ど根性奮闘記 「日々つれづれ」
一杯のラーメン
下記内容は、6月25日(土)に自分自身書き留めておいたものを転記しています。
よってその点はご勘案下さい。
6月24日(金)から震災被災地各地を回っていたときのことです。
一昨日、被災地である自分の生まれ故郷での出来事。
友人夫婦が経営しているラーメン店が、震災以降初めて開店すると聞き、行ってきました。
営業時間は11:30~14:30まで。
この友人夫婦は今でも避難所生活を余儀なくされており、この様な営業時間帯にしか出来なかったそうです。
店主である友人と話したところ、3月11日(金)の津波で実父、実弟を亡くしたとのこと。
自分が行った前日に、行方不明だった叔父が、海上を捜索中に遺体で見つかったばかりだと言われました。
そんな状況でも、気丈に振る舞い、一生懸命働いている友人の姿を見ているだけで、自然に涙が溢れてきました。
東日本大震災発生から3ヶ月以上経過していますが、今でも海上や、瓦礫の中などの捜索(行方不明者)は継続されています。
友人夫婦が作ったラーメン、本当に美味しかったです。
涙を流しながら、そのラーメンを食べていました。
震災被災地は、自立に向け着実に歩み始めています。
被災地以外の方は、どうか震災被災地産のものを積極的に購入して下さい。
それが被災地復興への一助になりますので。
どうかよろしくお願いいたします。
http://ameblo.jp/iwate-de/entry-10937924264.html
| 2011年07月の記事一覧 |
copyright © 2011 ~ 2011 からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 all rights reserved.