今日は一段とヨガ後が爽快です。
羽根が生えて飛べそうに肩が軽くなりました。
本当にありがとうございました。
素敵なメールをありがとうございました。
幸せな気持ちになりました。感謝
さて、すっかり忘れていた、はなさん まるさんの体重測定です。
相変わらず仲がいいですね、

そばに寄ってみると、すごく迷惑そうです。おや!まるさんの顔に変化が・・・・

さて、はなさんの体重は、今回 5.8kg 前回 8月 6kg 前々回7月 5.7kg 大分体重が落ち着きました。
それに比べて、まるさんの体重は、今回 5.5kg 前回 8月 5.3kg 前々回7月 5kg 確実に増えています。
はなさんと比べても引けをとらない大きさになりました。 確かに重くなってきてる。
そして、ベットに落ちていたものがこれです!さて何でしょうか?

そ~です。ず~と気になっていた、まるさんの曲がりヒゲが抜け落ちました。
考えてみれば、この頃から曲がり始めてまるさんのトレードマークになっていました。
もう、間の抜けた顔が見れないと思いと寂しくなります。
※ 決して故意に抜いたものではありません。(^^ゞ
途中、おやきで有名な「いろは堂」

美味しそうでしょ!美味しいんです。

ギャラリーでは、「創作和紙人形 紙わらべ」実際に動き出しそうでした。

戸隠神社奥社の入り口から歩き始めます。

奥社まで近いと思って歩きはじめたら・・・

奥社まで2キロもあると聞きビックリ!
大きな杉並木を進んでいくと急な上り坂があり、その上が奥の院です。


奥の院では参拝客の行列。

奥の院に到着。(奥社)


【九頭竜伝承】
戸隠山の九頭龍信仰の源は戸隠神社の九頭龍大神である。鎌倉中期に記された『阿裟縛抄諸寺略記』の中に、西暦800年代の中盤頃の話として、「学門」という名の修行者が法華経の功徳によって、九つの頭と龍の尾を持つ鬼をこの地で岩戸に閉じこめたという言い伝えが残されている。悪さをしたため岩戸の中に封じられた龍である面、山伏たちが、九頭龍権現の名で、雨乞いをして水神として人々を助けた面の両面がある調伏善龍化伝承。雨乞い、縁結びの他、歯痛の治療にも霊験があり、好物の梨を供えると、歯の痛みを取り除いてくれるとされている。

昼食で立ち寄ったお蕎麦屋さん「築山」

超ウマイ!とろろそば

山菜天ぷら350円

信州は、空気がキレイで風が心地よく緑がいっぱい そして蕎麦の花やコスモスの花が満開。
今回はちょうど稲刈りが終わり、太陽の光をいっぱい浴びたお米たちが天日干しされていました。
秋の景色を堪能できました。 感謝です。
| 2012年09月の記事一覧 |
copyright © 2011 ~ 2012 からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 all rights reserved.