<> からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 
fc2ブログ
根っきり、はっきり、これっきり、あるがまま、感じたまま

からだハウス・びわのもり

からだハウス・びわのもりは、みなさまの笑顔と健康の為に、
真心込めてお手伝いをさせていただきます。
「For You」 あなたのために を合い言葉に!

【からだハウス・びわのもり・インフォメーション】

【リラックス・ヨガ  会員随時募集中!】

よかったらポチッと!はなまるが喜びます web拍手 by FC2

ちょっと遅くなったけど、

恒例の大山 阿夫利神社参拝

昨年の10月、新型車両になった大山ケーブルカー
ケーブルカー
随分と近代化してます。

天井が高くなって窓も大きなって開放感あるれる車内
車内
前の車両より一回り大きくなったような感じです。

ちょっと遅めの参拝なので人も少なく静か

いつもある「茅の輪」もどんど焼きがあったのでありませんでした。
神社

参拝の人が少なかったので金の御幣でしっかりと祈祷をして頂きました。よかった!
中
昔は板の間に薄い赤のジュータンに正座、底冷えのする神殿でした。

中から境内を
中から

空気が澄み切っているので、江ノ島まで見えます
景色

今回、月曜日に降った雪で足元が悪いので御神木まで「氣」をいただきに
御神木
いつもとっても良い氣をいただきありがとうございます。

途中水汲みも
水汲み

帰りは大山寺まで歩いて下ります。
大山寺

鐘

大山寺駅から登りの新型車両
登り

下りの車両
下り

車窓はこんな感じ、窓が大きので湘南がはっきり見えます
ケーブル車窓

いつも立ち寄る豆腐料理「小川家」さんに今回は寄れませんでした。

その代わり、ウルワシ本店のおばちゃん姉妹とは、ゆっくりおしゃべりする時間がありよかった

今日は天気は良かったけど、午後からは手足がしびれるように冷え込みました。

今年一年良い年でありますように!!
何処に行くんですか?
6DSC_4262 のコピー
今年も恒例のビワミン会議に行くんんですよ。

爆弾低気圧がやってきた当日でした

雪で心配していた飛行機も飛ぶようなので安心ていたのに
6DSC_4266 のコピー
強風の為、飛行機の中で一時間半も待たされました。

多くの飛行機が列をなしてフライトを待っています。

その間、飛行機が突風でフラフラと揺らされます。

一時間半遅れで熊本空港到着、大急ぎで開催地玉名温泉に向かいます。

ようやく着いた処は、以前も開催したことがある「司ロイヤルホテル」

ここで全国大会を開催します。

 昨年、ビワミン優良店会議二十周年の記念大会を行い

今回から「ビワミン全国大会」と改めて開催されました。

6DSC_4267 のコピー

ビワミンを販売して21年間、気持ちも変わらずビワミンを愛し続けられるのは

ここに集まる、素晴らしい仲間との再会とビワミンを造ってくれた

㈱エス・エフ・シー会長、会社のスタッフのおかげと感謝しています。

そのおかげで、ビワミンの素晴らしさを多くの方々に伝えていけるものだと思っています。

そして、長くの間ビワミンをご愛飲して頂いている

全国各地の大勢のお客さまに支えられていることに感謝しております。


翌日は、初心に戻ってビワミンの勉強会

寒い季節にこそ、体質改善にビワミンが必要なこと、代謝とビワミンの仕組みなどを真剣に勉強しました。

そして、ビワミンの発展とビワミンに関わる方々の健康を祈願して玉名 「疋野神社」で参拝
6DSC_4274 のコピー

きくすいの里で昼食、外は寒く雪がチラチラ舞っています。
6DSC_4275 のコピー

最後に、サントリー熊本工場を見学して、全日程を終了しました。
6DSC_4284 のコピー

家に着いたら、雪が積もっています。

前にも、会議に行った翌日は雪かきをした覚えがあります。。

確か、十七回目かな (汗)





お正月もあっという間に終わり 

姪っ子が成人式だったり
DSC_2932 のコピー
お年玉とお祝いとダブルでお札が消えました。 (T_T)

お~怖 !!
DSC_2941 のコピー

二匹の怪獣が出現したりと半月が過ぎました。

新年、あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願い申し上げます。

111DSC_4141 のコピー

元日から新年会とゆっくりとしたお正月です。