<> からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 
fc2ブログ
根っきり、はっきり、これっきり、あるがまま、感じたまま

からだハウス・びわのもり

からだハウス・びわのもりは、みなさまの笑顔と健康の為に、
真心込めてお手伝いをさせていただきます。
「For You」 あなたのために を合い言葉に!

【からだハウス・びわのもり・インフォメーション】

【リラックス・ヨガ  会員随時募集中!】

よかったらポチッと!はなまるが喜びます web拍手 by FC2


ハッピー・ハロウィン、ハナさん マルさん

早速ですが、仮装しましょうよ

ハナさん
7y7y7rrr.jpg

ハナさん最近、顔がまんまるになってない 

ハナさん「あんたに言われたくない」


マイペースなマルさんは
po44wqs.jpg


ハナさん「朝っぱらからいい加減にしてくれよ、あんたらに付き合ってられないよ」

0ju6543s.jpg

ハナさん呆れ顔が 可愛いですよ。

もちろん、マルさんの ◯顔も素敵ですよ。

関連タグ : はなまる, ねこ,

今回で6回目のヘルススキャナーカウンセリングは台風の接近の中を

多くの皆さんがお越しくださいました。



初めての方は、ご自身の体の様子を興味深く聞いていたり、

毎回いらして下さる方は、今までの結果と照らし合わせて、改善方法をカウンセリングして頂いたり、

スキャナーはお体のメンテナンスにとても役立っています。

熊本からご足労いただいた先生方には本当に感謝です。

日曜日の夕方からは「予防医学講座」のお勉強会





台風で悪天候の中10名も参加下さり、熱心にメモを取っていました。

時間が過ぎても沢山の質問が飛び交いなかなか終われず、

この続きは来年の5月になりました。

関連タグ : ビワ葉療法, ビワキュー, ビワミン, ヘルス・スキャナー,

田舎の父は今年の初め、炎天下の中を水分も取らず畑仕事を続けていて脳梗塞で倒れ右半身麻痺になりました。

入院しながらリハビリすることになり、父に「今から三ヶ月が勝負だからリハビリを、しっかりやってねと、」

帰省した時に私がビワキューをしたり、自分でもビワキューをしたそうです。

頑張り屋の父は、動かせるところは動かさないと動けなくなると、ベッドの上で腹筋したり、

ストローを箸でつまんだり、自分で工夫しながら毎日運動してました。

退院してからも自宅でリハビリを頑張って、今はほとんど自力でできるようになりました。

そんな父の84才の誕生日に金一封を送りました。

なんと! ! 父が欲しかったものは・・・「ミシン」

母と一緒にミシンを買いに行ったそうです。

ズボンの裾上げや、ファスナー付けを楽しんでいるという。

この歳で新しい趣味を持てるなんて、しあわせな事ですね。


ねぇねぇ、みんなハロウィン 🎃 で盛り上がってるそうだけど⚪︎⚪︎⚪︎

どうよ、これ 👻

イチゴの帽子だって!

かわいいねーってかぶせてくれたけど

「ボクかわいいの?」



ハナ兄たんの メロン 🍈 はどう?

「ボクは気に入ってるよ なかなかイイ感じ!」



「取り替えっこしよう」






んーどっちもビミョ~~ 💦

関連タグ : はなまる, ねこ,

毎年恒例の びわ葉コンニャク湿布

今月は24日火曜日でした

最初に効能や、やり方を学んで、

さぁ、じっくりと温まって頂きましょう



びわ葉の上にコンニャク湿布を乗せて、

ゆっくりまったりした時間が始まります。


Aさんはお腹に乗せて5分もたたないうちに、

ゴロゴロ~グーと、お腹の音が止まりません。

川の流れのようにずっとなりっぱなし💦

きっと胃腸はとても冷えていて動けなかったのでしょう。

コンニャク湿布でようやく動いて調子が良さそうです。

他の方も「足先まで温かいのが流れて行くのがわかります」

「かかとの痛いところが血流良くなってる感じがします」と感想を

みなさん顔色がピンクになっています。



さぁ、湿布を外しましょう



『温かくて気持ちがいいわぁ~』 と全員ホンワカしていました。

この後、ご自分で使ったびわの葉こんにゃくはお土産に、

明日からは自宅でやって頂きます。

来月は11月21日火曜日の13時からです。

ご予約受付中です。

ご予約はお早めに!!

関連タグ : ビワ葉療法, ビワキュー, コンニャク湿布,