今年のハナさん、マルさんへのクリスマスプレゼント 奮発しちゃいましたよ。
この頃のマルさんは便秘気味でウン○が硬い
お水を飲む量が少ないようなので、いっぱい飲んでもらえるように「自動給水器」
「ジェックス ピュアクリスタル クリアフロー」


期待どおりいっぱい飲んでくれます。
ハナさんはトイレの蛇口から飲むのがお気に入りなんですが、
そんな嫌そうな顔しないでハナさんも負けずに飲んでくださいね

そして、奮発してプレゼントしたのが、スマホ遠隔操作型犬猫用自動給餌器
人呼んで 「カリカリマシーンSP」予定になかった衝動買い

別々に買ってあげていけど喧嘩しないで仲良く使ってくださいね。破産しちゃう (T_T)
これが、スグレモノでスマホ遠隔操作できます。
部屋の様子も外出先から見られ、呼びかけもできます。
ハナさんマルさんデブ防止で毎日二食、朝と夕方の大体決まった時間に上げています。
お休みの日に寝坊をしているともの凄い剣幕で起こされます。
夕方帰りが遅くなると大騒ぎで怒られます。
これからは起こされたり、怒られてりしないですむのでしょうか不安。
あと、お揃いの首輪に交換

そして、そしてクリスマス会にお友達が駆けつけてくれて モフ・モフ
良かったですね~ ハナさん マルさん

狸腹を出したマルさんのドヤ顔 (^^ゞ
みなさんに メリー・クリスマス
ベルちゃんと仲間たち - にゃングルベル
関連タグ : はなまる,
里芋湿布とビワキューをさせて頂きました。
激痛は1週間くらいで治ったのですが、
打撲の内出血と腫れと皮膚のピリピリ感が
どんどん下に下がってきていますが
まだ肘下の調子が良くないので里芋湿布を ‥!
里芋を1個、厚めに皮をむいてすりおろして、ビワの葉っぱもすりおろします。
小麦粉をいれ、混ぜ混ぜ。もっちりと美味しそうになってきます。。。
耳たぶの固さまで練ります。

ガーゼに塗って

熱のあるところへ当てます。
肌の弱い方はカメリアエッセンスオイルをうすーく塗って膜をはるようにして、湿布をのせればOK

包帯でサポートしようと思いましたが、果物のアミアミがあったので使ってみたらいい感じにサポートできました。

その後ガチガチの首、肩まわりをビワキューで緩めると肌も柔らかくなってきました。
「背中に何か乗っかっていたのが、とれたような気がします」と喜んで下さいました。
骨にいいとされるカカト叩きを毎日やっているおかげで、骨の回復もとても早いようです!
里芋湿布は熱のある痛みや、捻挫、のどの痛みリウマチ、神経痛の万能薬と言われています。
関連タグ : ビワ葉療法,
| 2017年12月の記事一覧 |
copyright © 2011 ~ 2017 からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 all rights reserved.