
白ワインの気分なのでオススメをチョイス


いろいろ食べたいので、まずは前菜盛り合わせ

生ハムとモッツァレラチーズのフリッター

生ハムがかなり塩辛いのでワインがすすみます。

隣の席で何やら盛りやがってるいるので ・ ・ ・ 目が点 (*_*)
豪華すぎ

次は、自家製サルシッチャの窯焼き
自家製ソーセージと洋梨の相性がバツグン!!

結局ワインは軽く一本空いてしまったので赤スパークリンクも追加

まだまだ、食べたいメニューがあったので、また伺いますね。
毎年恒例の熊本へ行ってきました。

江ノ島が見えますか?
阿蘇に到着

くまモンのお出迎え

今年は2012年にも伺った・『菊南温泉 ユウベルホテル』

全国から集った販売店による有意義な全国大会が行われました。
大会終了後は、一年ぶりに合う有志たちとの懇親会で大盛り上がり

地元高校生による太鼓
翌日には、ちょっと小雨で嫌な予感がよぎります。
「西浦荒神社」で参拝

昼食は「フードパル熊本」
その後、園内にある熊本ワイン工場見学

ここで一通のメールで事件が ・ ・ ・
なんと帰りのANA17:25発の飛行機が羽田空港大雪のため欠航 (T_T)
ニュースで雪とは言っていたけど まさか_
17:25のあとは20:30発は飛ぶ見込みがなさそう
羽田空港が使えないので福岡空港に行っても同じ
飛行機で伊丹に行って東海道新幹線
これも、時間がかかるのでだったら新幹線で ・ ・ ・
九州新幹線、東海道新幹線乗り継ぎで6時間
新潟・群馬・栃木・茨木と4県の仲間がいるので、その後が帰れない。
ネットで色々と調べるとJALが飛びそうだとの情報が
とにかく熊本空港に急げと15:30に熊本空港に到着
ANAをキャンセルするためカウンターに行くと
16:30のソラシドエアが羽田空港から到着するので飛べそうと
早速その便に変更したが1時間遅れの到着で、結局17:30発に変更されてフライト待ち
その間、羽田空港に降りられない場合は熊本に引き返すとアナウンスが聞こえてきます。
そーなったならしょうがない、熊本でもう一泊と覚悟を決めてると
出発30分前に降りられない場合は「中部・関空・名古屋」の何れかに降りると (T_T)
名古屋ならまだしも中部・関空に降ろされた時のは最悪
もーどうにでもなれと満席の飛行機に搭乗
着陸時の結構な揺れに起こされ羽田空港に到着

着いて機外を見ると こりゃ~凄いことに ・ ・ ・

JR中央線もダイヤの乱れでメチャメチャ
国分寺駅でタクシー待ち30分
大通りは走れるけど住宅街には車の走った跡がないので
スタックするおそれがあるので入りたくないと途中で降ろされて
革靴で新雪の中を歩きビショビショに (T_T)
22:30に無事に自宅着
思い出に残るビワミン全国大会になりました。
フラカヒコ(古代フラ)のライブあるとのお知らせを頂き行ってきました(^^)


ディジュリドゥの音が気持ちいい~~

みさをさんの古代フラも見入ってしまう。
最後にお客さんも一緒にイマジンの曲に合わせて
フラダンスの振り付けで踊る。踊る踊る~♬
音楽に癒され、踊りで解放し、幸せな優しい時間が過ぎていきました。
笑顔がいっぱいの優しい空間でした。
関連タグ : じぶこん,

温泉のお食事処で夕食は何にしましょうか。。。

選んだのは、コレ

【新日本三大夜景と言われているそうです】

夜景も綺麗でしたが ★ ★ 星 ★ ★ がたくさん見えました。
湯船には人の頭くらいの大きな晩白柚がぷかぷか浮かんでいました。
甲府盆地のキラキラ夜景を見ながら、ゆっくり温泉に浸かり、フルーツ公園で車中泊。

暖かい車内、くつろぎモードでグビッと。
今回のメインは、ほったらかし温泉でお湯に浸かりながら日の出を見る!
朝5時半過ぎに起きて移動、「ほったらかし温泉」へ。
ほったらかし温泉には、元湯のこっちの湯と新湯のあっちの湯のがあり
ご来光がよく見えるのはあっちの湯です。
6:45日の出と聞いたので、早めに移動、券売機にはもうたくさんの人がいました。
湯船に浸かって準備万端!
6時半からずーっと浸かりながら日の出を待っていると少しずつ富士山が照らされ、
7時05分過ぎには山の向こうから朝日が昇ってきました。
たくさんの裸の人たちから 「うわーぁ」 と云う声があがりました。
写真撮影禁止なので、上がってから朝ごはん食べながら写真撮影!

ご来光と富士山とお月さん

朝ごはん500 円(生卵とカップ納豆&お漬物) 温かいお味噌汁美味しい

早朝からたくさんの人が、気温はマイナス ー4℃
朝日の力を頂きました。
チャクラにしっかり頂きました。
また、また パワーアップ!! しています。

テーブルにいっぱいの霜が、
| 2018年01月の記事一覧 |
copyright © 2011 ~ 2018 からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 all rights reserved.