<> からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 
fc2ブログ
根っきり、はっきり、これっきり、あるがまま、感じたまま

からだハウス・びわのもり

からだハウス・びわのもりは、みなさまの笑顔と健康の為に、
真心込めてお手伝いをさせていただきます。
「For You」 あなたのために を合い言葉に!

【からだハウス・びわのもり・インフォメーション】

【リラックス・ヨガ  会員随時募集中!】

よかったらポチッと!はなまるが喜びます web拍手 by FC2

今年初の夏日、素晴らしい青空の中、

ヨガの生徒さん達とハイキング

今年は陣馬山。

いくつかコースがある中

今回は藤野の駅からスタート



藤野駅には藤の花が満開



駅から和田行きのバスに乗ろうと向かうと、大行列。

臨時バスがすぐに出されて、コミコミで出発



和田バス停で降りて、ここから歩きます。 (09:45)



さ~元気よく出発



山頂到着(11:15)



たくさんの鯉のぼりが風に泳ぐのを見ながら

お弁当を食べて、芝生で転がって遊んで

持ってきたおやつを、いろいろ食べて、

お日さまを浴びながらすこーしヨガ



たくさんのおいしい空気いただきました。
You Tube にビックリ !!

マルさんかと思った!!



似てませんか?

00DSC_1575.jpg



関連タグ : はなまる,

500円玉貯金で貯めた軍資金で。

3月に85才の佐渡の父が入院し、杖をつかないと歩けなくなってきたので

自分の足で歩けるうちに家族旅行に行くことにしました。

遠出はできないので新潟で待ち合わせ。

私たちは朝早く雨の中を車で出発して新潟へ

11時に妹一家と両親と、新潟名産のへぎ蕎麦「小嶋屋」さんで合流し、タケノコわっぱ飯や春の山菜天ぷら、

そして大好きなへぎ蕎麦をいただきました。

みんな元気でなによりです。

昼食のあとはすごい雨なので観光はせずにホテルに。

今回は、月岡温泉「白玉の湯 華鳳」

fc2blog_20180418185457c54.jpg



お部屋に入ると女将さんからのウェルカムフルーツが届きました。

フルーツ

田園と里山の見える景色のいいお部屋をチョイスしたので、

雨の山桜を眺めながら、ゆっくりとおしゃべりを楽しみます。



ば

夕方には雨が上がってきました



ライトアップされたすてきな中庭

月岡温泉華鳳

ゆっくり温泉を堪能したら、いよいよお待ちかねの夕食。

足が悪いので椅子のお部屋を用意して頂きました







和食にはやっぱり地酒ですね





柳カレイ

メニュー

翌日は雨が上がったので少し観光します。

月岡温泉の近くある日本百名城の「新発田城」

少し花びらが残っていましたが、数日前だったら桜が満開っだったと思います。



キレイなお城。



散らずに残ってた桜がキレイに咲いていました。



関越道の車窓から残雪風景や満開の桜を見ながら帰りました。

fc2blog_201804181827371a5.jpg

杖をつきながらゆっくりと歩いて景色を楽しみ

たくさん笑って、幸せな時間を過ごしました。

次回は何処行こう!

それまでは、皆で健康に注意してね (^o^)v
家族旅行のために貯めておいた500円玉

44IMG_2958.jpg

郵便局に持っていきました。

44IMG_2962.jpg

目いっぱいだと30万円になるそうです。
ここは、日本一の桃の生産量を誇る笛吹市

桃源郷「春まつり」に行ってきました。

222IMG_2891.jpg

222IMG_3441.jpg

222MG_2897.jpg

222MG_3453.jpg

222IMG_3440.jpg

222IMG_3445.jpg

桃源郷ウォークのコースがあったので歩いてみることに

222MG_3446.jpg

大勢のハイカーが

222IMG_2905.jpg

222MG_2955.jpg

盆地の反対側に「フルーツ公園」が望めます。

222IMG_2951.jpg

222IMG_3452.jpg

222IMG_3470.jpg

しばらく坂道を登っていくと看板が

リニアの見える丘・花鳥山展望台
222IMG_2907.jpg

花鳥山展望台から(クイックで大きくなりますよ)

リニア

リニアモータ架道橋と山々
222IMG_2923.jpg

222IMG_2919.jpg

222IMG_2916.jpg

花鳥山一本杉公園の一本杉

222MG_2946.jpg

神秘的な巨木です。

222IMG_3464.jpg

ちょっとしたハイキングして会場の「花鳥の里スポーツ広場」

222IMG_3477.jpg