関連タグ : ハロウィン,
「第10回ヘルススキャナー・カウンセリング」開催しました。
早いもので10回目となり、今回から
ヘルススキャナーが新しくバージョンアップし
画像が ・ ・ 超リアル~に
以前より細かい所まで見られるので
より詳しくわかります!


今回初めてスキャナーされる方も多く、スキャナー後に
今後の身体のメンテナンスのしかたを、それぞれ詳しく教えて頂きました。
まず、便秘の方は腸が冷えていて、腸内環境が悪く腸の動きも良くない。
他には、頭や腎臓が疲れてる方は睡眠不足や、睡眠の質の悪さが大きな原因。
ちょっと早く寝たり、食べ物を変えるだけでも身体が随分変わってきます。
予防医学講座の今回のテーマは
「糖尿と糖化」
講座の前にみなさんAGE測定をして
それぞれの結果を記入した用紙をもって講座を受けました。
去年の10月より糖化年齢が若返った方多数でビックリ!
イグサの青汁に豆乳ビワミンを毎日続けて飲んだそうです。
1時間半の講座の予定が質問が止まらず随分延長になりましたが、
糖尿のメカニズム情報がしっかり頭に入りました。

みなさん、本当に熱心です。

さぁ~ 次回は来年の5月。
今回の結果からみなさん
どれだけ変化できるか楽しみですね。
熊本からお忙しい中をおいでいただいた、島田先生、津田先生
ありがとうございます。 感謝
「日本綜合医学会 2019年大会」のお知らせ
笑顔で健康、安心できる
"食・農・医・育” を
みんなで考えましょう!
11月4日(月) 開場 9:30 開会 10:00
アルカディア市ヶ谷(私学会館)
※ ビワキュー体験コーナーブースで参加しています。

関連タグ : ビワキュー, ビワ葉療法, ヘルス・スキャナー, 日本ビワ温圧療法師会, 療法師資格取得研修,
「煙の下」で「癒しカフェ」が開催されたので、今回初めて出店いたしました~


リーディング。 足ツボ。 ハンドトリートメント。 整体。
バイオレゾナンス。 ヒーリング。 気学。 風水などなど17店舗

わたしは、ビワキューで出店。

ビワキューが初めての方が多く、
膝関節症。 腰痛。 肩こり。 背中の張り。
お1人15 分でしたがみなさん喜んで頂けて良かった (^^)/

イベントの後は、会場の煙の下でもちろんご褒美ビール
素敵な前菜から

大好きなラクレット・花畑牧場のチーズたっぷり

慣れてないのでバタバタでしたが
ビワキューの温かさと癒しの力を感じて頂けたと思います。
来てくださった運のいいお客様、いっしょに出店してた方々
ありがとうございました。

(珠鳳の占いとハワイのスピリチュアルのブログから)
次回出展は、
「心と体が喜ぶ・癒しフェスティバル」

心と体が喜ぶ癒しフェスティバル:東京
12月1日(日) 10:30 ~ 17:00 入場無料
東京都立産業貿易センター(台東館)6F
美!健康!癒し!
全国から癒しのプロ200名以上が集結!

是非、お誘い合わせの上お越しください。
関連タグ : ビワキュー, ビワ葉療法, 日本ビワ温圧療法師会,
| 2019年10月の記事一覧 |
copyright © 2011 ~ 2019 からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 all rights reserved.