ハナさん、マルさんの健康診断が延期してました。
遅くなったけど、健康診断に行ってきました。
ハナさんは2月に診察してもらったばかりですが、
マルさんは一年ぶりで病院が心配だったけど
落ち着いて二人仲良く待合室で順番を待ってます。

相変わらず、太り気味なハナさん、7.3Kgから8kgに
大イビキをかいたり、早食い大食いで食べたものを戻しちゃったりと
いろいろと不安を感じることがあります。

去年と同じ血液検査で採血します。
ハナさん、余裕あるのですが太り気味で採血に時間がかかります。

マルさんは、ここ最近痩せて7.0Kgから5.7kgと1.3kg体重が減りました。
それもちょっと心配ですが、軽くなったのかよく動き、またよく食べます。

触診と聴診では異常ありませんので大丈夫だと思いますが。
糖尿病でなければ良いのですが、結果は数日後にわかります。
今回、宿題として尿検査があります。
採尿をするのは、結構大変、検便のようにあとから取れない
ハナ・マルがオシッコをするタイミングでお尻に容器を忍べせようかと
良い方法があれば教えてください。
帰りは、疲れちゃったのか痛かったのか慰めあっています。

痛い思いをしましたね、これも健康のためだから我慢しましょう。
(追加写真)
ポストの中にハナとマル宛の手紙が入ってました。
チラシに「ハナとマルの写真を使っていいですか?」と
友人から言われたので承諾したいたことがありました。
今回、ハナさんとマルさんの写真が入ったチラシが同封してありました。

ちょこっと凛々しく写ってます。
はなちゃん、まるくんと書いてあるけど、
どちらも、 男子なんだけど (゚∀゚)
そ~見えても仕方ないかもね、(笑)
関連タグ : はなまる,
私が「日本ビワ温圧療法師」の療法師の資格を頂いた日、
今日でまる22年経ちました。
振り返ればこれまでたくさんの出会いと別れがありました。
患者さんに寄り添い、一喜一憂し共に学びながらの日々。
いろんな人生模様を感じながら、たくさん教えを下さった方々に心から感謝致します。

今日の会長のライブ配信の中で自らの病気を克服されたお話と、
「病気に出会って、病気に学ばないなら、病気になった意味がない。」
この言葉の意味の深さを教えてくださいました。
人と会えない今だからこそ、人の温かさや触れ合う力をすごく感じます。
これからも心と体の健康の為にお手伝いできる「びわのもり」でありたいと思っています。
関連タグ : ビワキュー, ビワ葉療法, 日本ビワ温圧療法師会,
これといった出来事もなく、ホームステイ
出かけるのは、職場といつものスーパー
そんな中、今日は嬉しい誕生日!!\(^o^)/
ハナさん、マルさん9歳になりました。((⊂(^ω^)⊃))

健康診断を今年も予定していたけど、ちょっと延期。
ハナさんは2月、胸にしこりが見つかり、もしかしてと診察を受けました。

検査で細胞を取る痛い思いをしましたが、脂肪の塊でした。
8kg近く体重があるのでメタボ
ダイエットを兼ねてヨガでもと、重い!

ハイ! マルさんも、軽い

こんなことして遊んでいます。
今年は、チュルチュル2本で勘弁してくださいね。
最近は、キャットタワー天辺争いが激しいです。
マルさんも負けていません。 弱いけど
君たちは人間で52歳、ちょ~おっさんです。
珍客が登場!!
ここ数年見かけなかった、ハクビシンが夕方なんと庭に現れ
ハナさんとにらめっこ、どうしていいのかわからずアタフタ、アタフタしてます。
網戸越しなんで見ずらいですが、 塀の上にいます。
なんだかんだで、あと少しの辛抱です。
解除後はあちこちに行って、いっぱいいっぱい遊ぼうね。
ハナさん、マルさん
関連タグ : はなまる,
| 2020年05月の記事一覧 |
copyright © 2011 ~ 2020 からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 all rights reserved.