<> からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 
fc2ブログ
根っきり、はっきり、これっきり、あるがまま、感じたまま

からだハウス・びわのもり

からだハウス・びわのもりは、みなさまの笑顔と健康の為に、
真心込めてお手伝いをさせていただきます。
「For You」 あなたのために を合い言葉に!

【からだハウス・びわのもり・インフォメーション】

【リラックス・ヨガ  会員随時募集中!】

よかったらポチッと!はなまるが喜びます web拍手 by FC2

どこかに行ってしまった枇杷の実

奥に隠れてまだ、枇杷の実がありました。

枇杷木

小さいながら太陽に向かって顔を出してます。

枇杷木

いい色になってきたので収穫!

枇杷

2個ダメになってましたが3個は大丈夫。

お味は。。。 ちょー甘い! おいしい!

見栄えはイマイチでも味は「ビワ」

枇杷

ある日、ムクドリの子ども? が庭にいて、

飛べなくなっていたので捕獲。

どこかにぶつかったのか、仲間と喧嘩?

少し様子をみて声をかけていると、空に羽ばたいて行きました。

ムクドリ

日曜日、カルガモの赤ちゃんがまた見たくなって公園へお散歩。

シオカラトンボちゃんがお出迎え

とんぼ

ギンバイカ銀梅花の花が満開。

00IMG_0008.jpg

あのカルガモは。。。 1週間でこんなに大きくなってる!

かも

子ガモの成長早い~

かも

そして、帰宅すると、ウチの子たちは

はな

お気に入りの場所で、おねんね。

まる

が、ここ最近出来事。

コロナ禍で行動がおさえられてるけれど、

心は自由に感動したりワクワクしたり広がってもいいのです~

小さな幸せをひとつひとつ積み重ねていくと、

大きな幸せになっていくね (^^)/

関連タグ : はなまる, 枇杷,

早起きしたので武蔵国分寺公園へお散歩すると

なん~と、可愛いカルガモの赤ちゃん達に会いました。

1fc211160.jpg

2fc2blog_205273707a.jpg

みんなで集まると赤ちゃんってわからないね。

3fc2blog7152845cae.jpg

4fc2blog_52910b81.jpg

元気に育って欲しいです!

関連タグ : お散歩,

biwa2

やっとびわの実がなって、前回はカラスに食べられてしまったので袋をかけて熟すのを待つことに~

biwa1

土曜日の朝、あれ?なんだか変!

ない!! 袋ごと無くなってた~

誰かのお口に入ってしまったようだ。

どんな味だったのかな~

関連タグ : ビワ葉療法,

昨年はコロナ禍の為に中止になり今回は感染予防を徹底して開催しました。

久々にお会いした先生方も変わりなくお元気で、

久々にみなさんと笑顔の再会ができました。

1IMG_9889.jpg

1IMG_9893.jpg

いつものように島田先生は体調管理のアドバイスを丁寧にして下さいます。

コロナ禍でストレスを感じてる方が多く、お体のバランスを崩されてる方も多い中、

2年前にアドバイスを頂きそれを続けて結果が良くなってる方等。

メンテナンスの大切さを痛感しました。

1IMG_9892.jpg

ビワキューのブースは津田先生ご指導のもと

新しく療法師の先生になられた方々真心込めた施術です。

1IMG_9901.jpg

最終日は津田先生による実技講習会。

今回は腰痛の解決法をわかりやすくお話しと;実技して下さいました。

1IMG_9900.jpg

ビワキューの奥深さと効果を再確認できましたが、まだまだ学び多きビワキューです

1IMG_9915.jpg

今回はお客様が快く施術実習を受け入れてくださり、ありがとうございます。

熊本から来てくださった島田先生、津田先生。

療法師のみなさんお疲れ様でした。

貴重ないい時間を共に過ごせて感謝しています。

これからも誠心誠意真心込めたビワキューを心がけていきたいと思っております。

関連タグ : ビワキュー, ビワ葉療法, 日本ビワ温圧療法師会, ヘルス・スキャナー, 療法師資格取得研修,