4時半に目が覚めて、小金井公園へ。


この雲梯をやりたくて行ったのに、結局ぶら下がるだけしかできない~

あきらめて、休憩しようと思ったら、何、何、? ?

この子は今から脱皮しようとしてる~
こんな場面なかなか見られない
5時45分の状態

がんばれー 6時05分

相当長い時間イナバウワー状態

6時20分ラジオ体操の方々が私の周りに集まってきて写真撮影が始まりました。
セミちゃんはモゾモゾとお尻を空から抜き始めてます。
羽根がちっちゃ~い


6時26分。 出たー


お誕生日おめでとう。
短い命だけど精一杯生きてね。
丸まってた羽根が大きく伸びて目がクリクリしてきた


ここが、脱皮の現場です。

離れられなくてずっと観察。7時になると羽根の色も変わってきた

まだ、飛び立つ様子がないので、近所のお寺に

8時20分 随分セミらしくなってきましたね。
飛び立つまで見たかったけど、ここまで見せてくれてありがとう。

元気にはばたけ~
でも、なんでここにいたのかな???

感動をありがとう。
ガラガラ新幹線

田舎では朝スッキリ目が覚めてお散歩。

初日は海岸へ行き綺麗な石を拾って。
2日目は山へ、なんとまたトキに会えました。

田んぼには苗が植っていて緑が目に優しい

3日目は裏山の方へ行き4日目は牡蠣の養殖で有名な加茂湖の周りの遊歩道散策。
牛蛙の声にびっくりしたり、カニさんが泡吹いてハサミをこっちに向けてたり、
キジがピョコピョコ走ってたり、テンが追いかけっこしてたりと ・ ・ ・
気がついたら随分遠くまで来てしまった、
1万歩以上も歩いてしまったので帰りは車で迎えにきてもらった。

左は飛行場。 正面にはキジ。

田んぼの周りのお花かわいい

田舎はいつもすごくすごく癒されます。
お見舞いに来たのに、パワーをフル充電させてもらえて、優しい気持ちになる。
ありがとうの気持ちが膨らみます。
関連タグ : 佐渡ヶ島,
| 2021年07月の記事一覧 |
copyright © 2011 ~ 2021 からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 all rights reserved.