<> からだハウス・びわのもり 健康 ヨガ ビワ療法 
fc2ブログ
根っきり、はっきり、これっきり、あるがまま、感じたまま

からだハウス・びわのもり

からだハウス・びわのもりは、みなさまの笑顔と健康の為に、
真心込めてお手伝いをさせていただきます。
「For You」 あなたのために を合い言葉に!

【からだハウス・びわのもり・インフォメーション】

【リラックス・ヨガ  会員随時募集中!】

よかったらポチッと!はなまるが喜びます web拍手 by FC2

5月28日29日の両日、スキャナーと勉強会を開催しました。

すぐに定員が満席になりました。

次回は10月になります。

スキャナーで睡眠不足からの腎臓の不調。

腸もれが原因と思われる腸の炎症。

ストレスや疲れからの脳疲労の方。

なかなか自分ではわからない不調の原因を

追求していき改善する為の食養や生活習慣の改善等ご指導下さいました。

fc2bog_26b.jpg

28日15時からの島田先生による予防医学講座は

健康診断表を持参して内容の説明や、ご自身の過去の数値との比較

(数値が標準内Aとあっても数年でどう変化しているか、なぜそうなっているか)

改善する為の方法等お話し下さいました。

やはり食事改善・適度な運動・質の良い睡眠ですね~

講座にご参加された方が翌日ご自身の結果を分析してお持ちくださる方もいました。

素晴らしい~!

「自分の体は自分で治す」

その為にも身体の事をもっと学んでいきましょう

関連タグ : ビワキュー, ビワ葉療法, 日本ビワ温圧療法師会, ヘルス・スキャナー,

学生の時の友人8人で信州松本旅行。

待ち合わせは松本市美術館の草間弥生展シャンデリアとミラールームは不思議な空間

1fc2blog_05221624590c1_20230525132303fd7.jpg

アーツ.アンド.クラフツ.とデザイン展もやってました 

見るもの全てがすてき~すてき~と声が出てしまいます。

ハンカチとポストカードを購入

2fc2blog_20230aa8_20230525132308daa.jpg

お昼は穴子天ぷらそば(行きたかった所は行列だったのですいてる店へ)

2fc2blog_2335ae_20230525132305343.jpg


食後は松本なわて通りを散策。

四柱神社で参拝をし開運堂の草団子を買い松本城へ。

花火の音のような大きな音がしていたので向かってみると火縄銃での古流砲術演武。

暑い中重い甲冑を着て鉄砲を撃つなんて今は考えられない

IM22G_4475.jpg

今夜のお宿は浅間温泉玉の湯

3fc2blog_204205_20230525132308ee9.jpg

貸切露天に入ってたくさん歩いた疲れをとってお待ちかねの夕食

4fc2bloc5_20230525132311462.jpg

5fc2blog_202340d0c_20230525132311ba3.jpg

6fc2bl221406838_20230525132314ff4.jpg

食後に生ライブ

7fc2blog_20c_202305251323142c0.jpg

部屋へ戻って山々話に盛り上がり

笑い過ぎて声がかれてしまうくらい楽しい夜を過ごしました

早朝貸切露天で湯に浸かり7時半から朝食

8fc222039c68_20230525132316dc3.jpg

9時半にチェックアウトして松本城へ。

今日はお城の中を上まで歩きます。

外国の方が沢山きてました

9fc2blo513_20230525132316b36.jpg

お城からの景色

10fc2blog_244_20230525132318682.jpg

昨日行けなかった「そば処種村」さんへ

11fc2blog_0_20230525132319730.jpg

店の中は力士の写真や手形

12fc2blog_719604_20230525132321b3a.jpg

お蕎麦も絶品「花わさびそば」

乳酸菌たっぷりの「すんき」の漬物をたのんでそれも、

つまみながら頂きました

13fc2blog78_20230525132324bca.jpg

電車の時間まで、あがたの森公園散歩

13fc2blog_2023056_20230525132322972.jpg

知り合ってから40年。

気心知れた仲間たち友達というよりも親戚みたいな関係。

いつも声が枯れるほど笑い、元気になれるいい仲間たち。

来年の旅行の計画も立て明日から

またお仕事頑張ろうね~とたくさんハグして帰路につきました。

関連タグ : 温泉旅行, 温泉, 友人, ,

今日は横浜ぴあアリーナMMでユーミンコンサートがあるので久々に横浜散策。

お昼に待ち合わせしたので中華街へ行ったけど食べ歩きの行列で人人人~

知ってるお店は入れず外れた静かなお店で食事をして山下公園へ

1fc2blog_27177c2.jpg

新型コロナが5類に移行して最初の休日、ここもすごい人

2fc2blog_20256f.jpg

赤レンガまで歩くと大雨が降り出してきたので

急いで横浜エアキャビンに向かい、

雨の横浜を観ながら揺られること5分で千円。

3fc2blog_f68.jpg

4fc2bl06b.jpg

5fc2blog_2023051510239e.jpg

桜木町から歩いて会場へ

6fc234ca3.jpg

会場は満席。

ユーミンは海賊船の船長になって旅をするストーリー

7fc2blog_203c59.jpg

アンコール曲の最後、瞳を閉じては会場のお客様も合唱🎵

8fc2blog_2086.jpg

キレイな景色を見ながら帰路へ。

ユーミンも横浜も大好き。

心もお腹も嬉しい1日でした。

関連タグ : ユーミン, 松任谷由実, 横浜, 中華街,

新緑のパワーを頂きに帰省。

新潟の妹一家と楽しくお食事した後佐渡へ。

今年はコロナも収束して外出される方が多いので佐渡汽船もすごい人

000230506145658a50.jpg

翌日はドライブ。

きれいな海と二ツ亀

01_230506150219dd6.jpg

この雲は地震雲かな?

002og_20230506150529eb2.jpg

田んぼの向こうの林に満開の藤の花

003blog_202305061509336c7.jpg

佐渡のあちこちに藤は自生しています

004g_20230506151222b14.jpg

かわいいウツギの花

005g_202305061515018a6.jpg

黄色いお花畑の向こうに海。

006_06151952e60.jpg

さて、これから山菜狩りに

008_5061530264f6.jpg

わらび大量に収穫

009_log_202305061532428dc.jpg

山ウド

0010_blog_20230506153335587.jpg

自宅に戻ると玄関にタケノコ

0011_557db1.jpg

母の友人が掘ってきてくれました~ ありがたい。

このあと、茹でたりアク抜きしたり

皮むいたりの手間がかかりましたが、

美味しく出来上がり

0012_30506154029ee2.jpg

山菜三昧の夕食

イカとフキの煮物・アスパラとウドとタケノコの天ぷら。

採れたての生わかめの酢の物

ウドの胡麻和え・イナダの刺身。

佐渡産アスパラのサラダ。


何よりのご馳走です

佐渡の恵みをたくさん頂きました。


関連タグ : 佐渡ヶ島,