<> あけましておめでとうございます
fc2ブログ

あけましておめでとうございます

ここでは、「あけましておめでとうございます」 に関する記事を紹介しています。
新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます


国旗

玄関

昨年は、コロナで始まりコロナで終わった、

コロナに振り回された一年でした。

今年は、良い年になりますように ・ ・

突然ですが!

先月の22日(火)の夜、ハナさんが下痢をおこしました。

その明け方に、今度は大量の水を吐きました。

水飲み器を見ると随分と水が減っています。

朝から元気がなく、ご飯を食べない。

これはいつもと違い、ちょっとおかしい

翌朝23日(水)の一番にかかりづけの病院へ

レントゲンを撮ると、腸にガスが溜まっている様子

ハナさんは、昔からビニール袋を噛むのが好きで

間違って食べちゃうことも、いつもは吐いて戻すけど、

今回は、飲み込んで詰まっちゃたかも

お医者さんから、便の通りが良くなるゼリーを飲ましてもらい様子をみることに

24日(木)に少しの黒い軟便が出ますが、ご飯を食べないのにまた吐く

翌25日(金)にもご飯を食べずに「ちゅ~る」だけで便秘が続く

夜、病院へいきレントゲンを撮り、まだ腸にガス詰まりがある

また、便の通りが良くなるゼリーを飲ましてもらう

0000IMG_0032 のコピー

26日(土)にバリウム検査をやったほうが良いと言われる

バリウム検査は、腸の動きを良くして詰まりを解消させることができるそうです。

鼻からバリウムを投与すると聞いて、かわいそうになり

今回は様子をみることにしたのが失敗

27日(土)に朝に便のような、臭いものを吐く

そして、茶色い臭い軟便をする

27日(日)に病院へ、少しは詰まりが解消していように見える

今回は浣腸をしてもらう

0000IMG_0033 のコピー

28日(月)になっても便秘が続く、

ご飯を見つめるが食べない、「ちゅ~る」だけ

ははあ

29日(火)夜に病院、膵炎の疑いがあるので血液検査をする

心配していた膵炎は大丈夫。

29-25

25日あったガスが27日に解消し

29日に再びガスが発生する

29-27

29-27-2

30日(水)午前9時から8時間かけてバリウム検査

30日

バリウムが入っているので、白く腸の動きがよく見えます。

30

10時45分
30-10

11時 大腸の方に動き始めました
30-11

30日11時
30-11

14時 うんちが出来始めています
30-14

16時 もう少しです
30-16

18時30 約8時間の検査が終わり19時にお迎えに
3018

30日の夜も便が出ません。

大晦日10時に検査後の診察

31日

うんちが肛門まであと、73mm頑張れ

27-31

ちょっと心配なのが、31日レントゲンのうんちの終わりの影と2つの塊

これが原因かもと ・ ・

病院に行ったあとに買い物にでかけ

帰ってくると、あった10センチくらいの半分白いうんちが

とりあえずうんちが出たので一安心

病院に連絡すると便を持ってきてくださいと

夕方には、病院にうんちをお届けし

お酒を飲みながら、紅白を見始めると

ハナさんがトイレに、出ました1センチ四方の白い塊が2つ

これが心配していた、最後のうんちかな?

病院に連絡すると、大晦日にも関わらず、まだ病院にいらっしゃいました。

明日、持参しますと電話を切り、

元旦の朝 ハナさんまた快便、元日から2つのうんちを届けに病院へ

元旦でも、先生は診療していました。

改めて、お忙しい師走の時期に親切に診療してきただき

本当に本当に感謝しています。

なるべくお腹を切らないで治療したかったので良かった

とおっしゃっていたのが嬉しかったです。

今日、こうして安心してお正月を迎えられるのも

ご近所にある掛かりつけの「あさひ動物病院」のおかげです。

当の、ハナさんは、普段どおりの食いしん坊にもどりました。

そして、今年10歳になるのに甘えっ子になりましたとさ。

マルさんは、相変わらず食いしん坊のちびっこギャングです。(笑)

元旦の今夜ありがたいことに、

先生から届けた便の結果の電話がありました。

結果は、ハナさんの便には異物はなかったそうです。

考えられるのは、腸の調子が悪かった。

運動しないで寝てばかりいるので腸の動きが悪くなるそうです。

したがって今年は、ハナさんのスパルタトレーニングが始まります。

とハナさんに伝えると

「おまえもな!」と返されました。



関連記事

関連タグ : はなまる,

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://biwanomori.blog90.fc2.com/tb.php/963-c627d0d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック